『日本医科大学武蔵小杉病院』で出産【個室と持ち物紹介】

妊娠・出産

2021年9月より、病棟が新しくなった日本医科大学武蔵小杉病院。私はここの産婦人科で無痛分娩を予約、出産しました。まずは個室の紹介、出産入院にあたり必要な持ち物についてご紹介します。武蔵小杉エリアで、どの病院で出産しようか検討中の妊婦さんの参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

産科病棟の個室をご紹介!

日本医科大学武蔵小杉病院は新病棟になったばかりなので、すべてのお部屋、設備が新しくきれいです。ホテルのようにピカピカきれいな状態の総合病院ってなかなかないと思うので、総合病院の安心感はほしいけど古いお部屋は嫌だなぁ…なんて方にぜひおすすめしたいです。

では、さっそく私が泊まったお部屋を紹介したいと思います!私は個室を選びました。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

こんな感じのお部屋です。ベッド1台にソファー、左手に小さい冷蔵庫があります。
赤ちゃんも連れてくるとちょっと狭いですが、不便なほどではないです。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

授乳クッション。デカくて使いやすかった。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

ベッド横の備品。ポーチ内にはスマホ用の充電ケーブルが何種類か入っていました。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

右手奥に小さいクローゼット。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

ベッドの正面にはテレビ。寝転がったままテレビが楽しめて良いです。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室

小型の冷蔵庫、冷蔵庫の上は貴重品入れ。看護師さんや清掃の人がバンバン入ってくるので貴重品は常にここに。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室 バストイレ

トイレ、シャワー。とてもきれいです。ただ、トイレとシャワーの間がカーテン一枚で隔たっているだけなのでシャワー後はトイレの床もやや濡れます。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室 洗面台

入り口横の化粧台。こちらで洗顔や手洗いができます。

病院なので、お部屋にはアメニティらしいアメニティはありません。ハンドソープがあるぐらい。シャンプー・リンス・ボディソープ、ハブラシ、コップは入院時にもらうアメニティセットに入っています。詳しくはのちほどご紹介します。

あとはドライヤー、充電器セットがあります。タオル類、ルームウェアは補充してもらえます。

スポンサーリンク

個室と4人部屋、どちらが良い?

出産するお部屋を予約するにあたり、個室にするのか4人部屋にするのか悩みますよね。

2022年夏の入院時点では、産科の差額ベッド代は個室1泊22000円、4人部屋は8250円(いずれも税込)、となっていました。確かに個室はお高い!ですが、出産入院に限っては、断然個室がオススメです。

■少しでも睡眠は取れたほうが良い
⇒もちろん産後、寝られません。せめて入院中ぐらい休めるときに休んだほうがいいです。ほかの方の物音や赤ちゃんの泣き声で寝られないとか、ほかの人に迷惑になっていないか自分が気にしてしまってストレスを感じることがあると辛いなぁと思います…。

■家族と電話できる
⇒私は上の子もいたので、テレビ電話を頻繁に使いました。

■シャワーを好きなタイミングで何度でも浴びれる
⇒4人部屋だと共用のシャワーを予約して利用することに。けれど予約は30分単位。赤ちゃんお世話のタイミングもあり、満足にゆったりシャワーを浴びることが難しそうです

ちなみに…。

私は出産して退院した後、血種の悪化により産科ではなく女性病棟に再入院しました。その際は4人部屋に入りました。4人部屋でも大きな不都合はないですが、隣のベッドで何かの装置(足に着けるむくみ取り用の機械かな?)を付けている方がいて、一晩中定期的にプシュー、プシュー言うので眠れず(TT)
産後、肉体はもちろんホルモンバランスが崩れてメンタルもボロボロな中で眠れないというのは辛いものです。体力に不安があったり実家の支援を得にくい方はぜひ個室をお勧めしたいと思います。

とはいえ、4人部屋のコスパの良さは無視できません。退院後も家族の支援があり、自宅でゆっくり寝たりお風呂に入ったりできそうなら4人部屋にして費用を浮かせる選択肢もありだと思います。

スポンサーリンク

入院時の持ち物について

病院が用意してくれるもの

入院用のアメニティセットはこちらです。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室 アメニティ

ティッシュ、タオル、ハブラシ、歯磨き粉、ストロー、コップ、シャンプー・リンス・ボディソープ。
シャンプー・リンスは最低限の量なので、予定帝王切開で入院期間が長い方や、髪の毛が長い方はちょっと足りないかもしれません。

出産後にもらえるセットは、写真はありませんが以下のものがあります。

■お産用パッドL
■お産用パッドM
■新生児用オムツ(36枚入り)、おしりふき
■へその緒の箱
■おへそ消毒セット

お産用パッドや新生児用オムツ、おしりふきは足りなくなったら自前で買い足す必要があります
新生児オムツはギリギリ足りるぐらいの量だと思いますが、入院が延びたら足りなくなる可能性も考えて、自宅でもしっかり新生児サイズオムツを用意しておきましょう。病院でも購入できますが割高なので、いざとなればパパに持ってきてもらえるように。

ちなみにうちの子は黄疸で一日新生児科で入院したのでオムツは余りましたが、その間使用したオムツ代はきっちり請求されました。入院費用とかに含まれてるものではないんですね、知らんかった…。

写真が見にくくて申し訳ないですが、病院からもらった資料も参考までに載せておきます。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室 持ち物

自分で用意するもの

病院から、持ち物として指定されていたのは以下のものです。

日本医科大学武蔵小杉病院 産科 個室 持ち物

補足説明したいものだけピックアップしました。


■お産用パッド(中~大10枚)
⇒病院からもらえるものと合わせても足りなくなる可能性があります。かさばるけど軽いので、入れられるなら多めに入れたほうがいいかもしれません。多めに買っても、退院後も使うので無駄になることはありません。


■産褥ショーツ(3~4枚 帝王切開でない人)
⇒4枚でカツカツ…、です。汚れやすいので交換しているとすぐに替えが足りなくなります…。が、入院中しか使わないのでこれは多めに買うのもちょっともったいない感じ。高いコインランドリー(1回500円)でなんとかしのぐ感じになります。

■母乳パッド
⇒母乳の出は個人差が大きいです。人によってはビショビショになるし、ほとんど出ないという人も…。どのぐらい用意するのが良いか、一般的な目安は助産師さんなどに聞いてみていただけるといいかと思います。私は1日で2セットぐらい使いました。

■退院時に赤ちゃんが着る服
⇒かわいいお洋服を持っていて、記念撮影などしたい方はぜひ気合いの入ったものを。しかし…私は退院時に真夏だったこともあり、暑い季節なら安い肌着1枚で全然オッケーです。

そのほか、病院の用紙にはありませんでしたがあると良いものをお伝えしておきます。

■ピュアレーン
⇒母乳をあげ始めると、早々に皮膚に大ダメージ受けます。一人目の出産時は本当に辛かった。第二子出産時はその反省を活かし!最初から持っていきました。あるのとないのとで大違いです。初マタさんも母乳を頑張る予定ならぜひ入院前に購入を(母乳がどうなるかわからないので最初は小さめのサイズでいいと思います)!

■化粧水・乳液などのスキンケア用品、リップクリーム、ハンドクリーム
⇒病院にスキンケア用品がないのと、手を洗う機会が多くなるのでハンドクリームも必須です。その他ボディケア用品を色々お使いの方はご用意を忘れずに。

■出産前日~翌日ぐらいまでの飲み物
無理はしない範囲で、でもできるだけ多く…!

私はペットボトルの麦茶一本だけ持っていきましたが、これ大後悔しました
600~700mlぐらいの麦茶・水のペットボトル、4~5本ぐらいあったら良かった。

なぜなら…

分娩当日、経過次第では分娩翌日も(無痛分娩の場合は分娩前日の処置後も)、動いてはいけない(=自分で飲み物を買いに行けない)時間が結構あります。食事にはコップ一杯のお茶が出ますが、それではもちろん足りません。出産前後は非常にたくさん水を飲みますし、排尿感覚も鈍るので膀胱炎予防のためにもたくさん飲んだほうが良いのです。

しかし飲み水が足りないときは、看護師さんに都度お金を渡して自販機まで買ってきてもらわないといけないのです。

ただ看護師さんも忙しそうで遠慮しちゃうし、喉が渇いたタイミングにちょうどよく来てくれるとも限らないし、頼んでも一度に4本も5本もは頼みづらくて…個人的には自由に自販機に行けるまでは喉の渇きが辛かったです。(そもそも自販機のラインナップを知らないから、水とお茶以外に何が買えるかもよくわからなかった)

とはいえ重くなるのでキャリーケースに入るだけ入れるのが良いのかなと思います。

■ちょっとつまめる食べ物(お菓子など)
分娩当日や翌日に、タイミングが悪いと食事逃してしまって小腹が空くシーンが出てくることがあります。また、3食きちんと食べていても授乳中は食欲が増すので、病院の食事だけでは足りないと感じることも。

私は常に腹減った~と思っていました^^;

ちょっとしたおやつを忍ばせておいたらだいぶマシだったかなぁと思います。

なお、病院の1階にはスタバやコンビニがあり、産後の診察で許可が出れば買いにいけますので入院期間中一切買い物ができないわけではないです。(産後の経過を見てから買い物の許可がでます)

…私は産後の経過が良くなくあまり買いに行けなかったので…

荷物は多くなるけれど事前にたっぷり持って行ったほうが色々安心かなと思うのです。

ちなみに、ノートPCも持ち込もうか少し迷いましたが、持っていかなくて正解でした。入院期間は何かと忙しく(赤ちゃんのお世話やら自身の診察やら)、また部屋に人が頻繁に出入りするのでセキュリティ的にも不安です。病院からも貴重品は最小限で、と言われていましたがその通りだと思います。お気を付けください。

※4人部屋の方は、ほかの人の物音が気になって眠れないと辛いと思いますので、耳栓やイヤホンもあると便利だと思います。

そんなこんなで、持ち物はけっこうパンパンになります!

コロナ禍では旦那に荷物を持ってきてもらうにも、旦那のコロナワクチン接種証明がないと産科病棟に入れないとか、かなり制限があります。(なお、ワクチン接種証明を提示して病棟の入り口までは来れても面会はダメでした

荷物が多くなってかなり大変ですが、入院手続きが終わって部屋に入るまでは看護師さんが荷物を運ぶのを手伝ってくれます。飲み物など、重くてもそれなりに用意しておいたほうが私は良いと思います。

さて、いかがでしたでしょうか。

次回は日本医科大学武蔵小杉病院での無痛分娩前日~当日の様子をレポートしたいと思います。

また、前回の記事では出産費用についても紹介していますのでよろしければご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました